« 涼し気に | トップページ | 夏越しの祓 »

2023年6月29日 (木)

一朝の夢

2306199-4 

明け方から降り出した雨も午前中に青空が見えると思ったら見る見る間に気温が上がった。

「今日、静岡市が日本一だったそうよ」といわれ、「努力した結果ならうれしいことだけんどなあ~、、、」

気象台の発表で35度越えの猛暑日だけど、実際はそれ以上だったことと思う。

そんな日照りをものともせずムクゲが咲き出した、というか、暑くなったから咲き出したのが本当かもしれない。

ただ、この花も葉っぱの陰に隠れるようにして咲いていたが一瞬ライトを浴びたように葉っぱの隙間に日が当たった。

ムクゲは漢字で書くと木槿と書くそうだから、紅色から白いものまで沢山ある中で、原種は紫だったのだろう。

”木槿一朝の夢”と聞いたことがあるが花の艶やかさも一日で萎れることから美人薄命を想像させる。

 

ロシアで起きたプリゴジンの乱が毎日のようにテレビの話題になっている。

戦国時代、明智光秀の三日天下を上回り、目的を途中回避した理由は何だったのだろうか。

反乱に失敗した明智光秀は殺されたが、プリゴジンは一応逃げきった????

 

一朝の夢は何だったのか、人間いつかは死ぬものだが、、、、、

 

 

|

« 涼し気に | トップページ | 夏越しの祓 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 涼し気に | トップページ | 夏越しの祓 »