不祥事
”天網恢恢疎にして漏らさず”
むかし学校で習った言葉の一つだが、いまだに何かしっくりと肝の腑に落ち込んではいない。
今日になってようやくビックモーターの社長が記者会見に応じたが、部下が勝手にやったことで自分は知らなかったという意味の説明だった。
むかし、貰い事故で車の修理に出した時「ほかの小さな傷もついでに保険でなおせないか?」ときいたら、車を売った小さな町工場の主人がきっぱり「それはダメです」と言われ、シビアなものだと感じいったことがあったが、ビックモーターに関する報道ではそんなモラルもないばかりか逆に傷を作る不正をしたとか、、、、、
また、ビックモーターには損保ジャパンから37人もの出向者がいたというが、この不正を本当に知らなかったのだろうか、長い物には巻かれろ的な社員だったのか。
そうなると損保会社が被害者だという構図は成り立たなくなる。そして何より、コマーシャルに出演していたタレントがことが大きくなってから辞退を申し出、一説にはイメージダウンの損害賠償金だと言っているそうだが、巨額のコマーシャル料をもらっておきながら図々しいにもほどがあると言いたい。
コマーシャルに出る以上、そんなことぐらい調べておけ!!!!
副社長の子供ともども退任する意向で、責任は後に任せたとごまかし、幕引きをするようだが、それでよいのかな、、、、、、
大企業の不祥事は最近とみに多くなってきているようにな感じるのは、今まで司直の手が入らなかった。入らせなかったのか、又は、大企業のモラルや誇りが落ちてきたからなのか。
ダイハツの衝突試験データーの不正、トヨタ自動織機の不正認証、日野自動車のエンジン不正のほか今年になっていくつかあるほか、かんぽ生命の不適正販売 横浜ゴムの免振データー スルガ銀行の不正融資などが最近記憶に残る事件の数々がある。
日本製の品物は、、、なんていう時代は終わったか。
空は今日も晴れ上がり、黙々と雲は舞い上がる。
このハンマーのような雲が鉄槌となって振り下ろされるのは、、、、、いつか。
| 固定リンク
コメント