« 感動した | トップページ | 棘 »

2024年1月30日 (火)

奢れるものは

きのう晴れ上がった青空の下富士山がきれいに見えたので富士市の岩本山公園に行ってきた。

駐車場に車を止めて梅園付近を見ると予想以上に梅の花が咲いているのが遠望できた。例年よりはずっと早い感じの咲き方である。

やはり今年はなんだかんだと言っても気温が高めに推移しているのかな?と感じた次第である。

別な場所では河津さくらではないが何本かの桜も二分咲き位に咲いており、梅の花にいなかったメジロがこっちの方に来ていた、甘さが違うのだろうか。

梅の花越しの富士山と桜にメジロ、春はここまで来ていた。

 

”製造業(経済)一流 政治は三流”とはむかし言われた言葉だったが、トヨタグループの最近の惨状を見ると製造業(経済)も三流に落ちてしまっていた。

「もう少し早く声を上げてもらっていたら、、」と経営陣から嘆きの声が出ていたとい新聞に書いてあったが、その声を封殺していたのが経営者だったのではなかったろうか。

今日宗家の豊田会長(前社長)が会見して謝ったが、自分の僻目から見ると昨年のうちにこうなることを察知して宗家に傷がつかないように社長職を退いたように見える。

昨年までのCMでトヨタイズムとか言ってはしゃいでいたが、平家物語の前段に「奢れるものは久しからず」とあるが、政治の安倍、自動車の豊田、、、、、

 

 

 

|

« 感動した | トップページ | 棘 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 感動した | トップページ | 棘 »