感動した
昼に大阪女子マラソンで約20年ぶりに日本記録を更新したテレビ放送をじっくりと見た。
い積ものように期待を持たせては終盤にがっくりと来るマラソンではなく最後までしっかりと走り切っての新記録はすごいと思った。
できれば、これが一位だともっと良かったのだが贅沢は言えまい。
世界のレベルがどんどん上がっていく中で20年ほど前の記録がいまだに生きていたのは指導者の力不足だとすると、関係は無いはずだが、なんだか日本経済の失われた30年を思わせてくる。
そして、夕方の大相撲千秋楽も感動した。
連続休場していた横綱が出だしのもたつきを脱却して優勝したのだが、なんだか今の大関陣からこれほどの迫力を持った力士が出てきそうにもないようだ。
幕下から幕内まで今場所は髷の結えないザンバラ髪力士が最近よく目にするが、多分角界に入ってわずかな素人力士が活躍していることになるが、活躍よりもそれを許すだけの何かが足りないようにも思えて素直に喜べないところがある。
| 固定リンク
コメント