好事魔多し
「好事魔多し」とはまさにこんなことを言うのだという見本を目の当たりにした。
ホームラン王、破格の契約金で移籍、結婚など今年初めから良いことづくめの大谷翔平選手、ここの来て長年連れ添って信頼しきっていた通訳から野球賭博の借金を抜き取られるという手痛い仕打ちを受けた。
彼の契約金からいえば微々たる額であるかもしれないが一般的には巨額のお金が盗まれたことになる。
ただ、日本においては大谷選手側の言い分の報道だけでにかたより実際はどうなのかというてんはまだかいせきされていないのである。
もう四十数年前であるが、ペルーのメルカード(日本のマーケットにあたる)で買い物をしたとき、店主は従業員を信用していなかったようで、店員に品物を指定して紙袋に入れてもらったが、品物は直接渡してもらえず、別の窓口でお金と引き換えに渡してもらったことがある。
ことほど左様に性悪説をみたものだが、世界一般の常識として「泥棒するものより物を盗む気にさせる人の方が罪つくりである」と言われている。
つまり、「大事なものは管理を完全にしておけ」と言うことであり、巨額のお金が引き出せるような銀行口座はしっかりと管理していれば、今回のように通訳だけの事件で済んだはずである。
今回の記者会見では、質問なしの一方的な説明なので解決まで疑惑付きのままだらだらと後を引く可能性を残したことになり、、、、、、、
| 固定リンク
« バイト敬語 | トップページ | 当たり前ではない »
コメント
岡崎在住さま
テレビの報道で大谷に同情心を集めているけれど、、、、ねえ~
自分も全く博打の才能がない方で戦後の物資の配給でも外れてばかり、静岡に来て仕事で調子が良かった年に宝くじを買ってみましたが最低の一つ上しか当たらなかったので、「この程度なんだ」と。。以来パチンコなども含めて買ったことが有りません。
なまじ味を占めるとその後の生活に支障をきたしますね。
投稿: オラケタル | 2024年3月29日 (金) 21時38分
この大谷の話題はここ毎日で、相変わらずカカマは「一平君は悪いやっちゃ!」と言うし、オリは「野球バカで世間知らずの大谷の方が悪いやっちゃ!」と喧嘩しており、「大谷君!人を見たら泥棒と思えやぞ!」と言いたいねぇ😁。一平君は悪い人間には見えてこなかったし、「魔が差してまった」と言う事でしょうかねぇ~😅 更に「深掘り」するとギャンブルを許しているアメリカ社会が如何なものか?かねぇ~😁 そう言えば、2017年にアメリカの子会社に出張支援で2週間ばかり、ロサンゼルス近辺を訪問し、カジノにも連れて行ってもらいましたが、競輪競馬、パチンコ、麻雀、ゴルフを含め、全く「性に合わん」で御座んしたよ😅
投稿: 岡崎在住 | 2024年3月28日 (木) 19時34分