泣いて馬謖を斬る
こんな自分でも何年かは自民党員だったことが有る。
静岡に来た時の会社の社長が「名前だけを貸してくれないか、一切の迷惑をかけないから、、、」というので「いいよ」って返事をしたのだが、いつまで入っていたのかは知らないし、自民党の方からも何も言ってこなかったのは向こうもそれを承知のことだったかもしれない。
その10年ほど前から静岡に来るまれっきとした社会党員であり、党費も収めていたのだが静岡に来ることになって縁が切れ、以後は無所属であるがいまだかって自民党というか保守系の候補者や公明党候補者の名前を書いたことがない。
”泣いて馬謖を斬る”いまから2000年ほどまえ諸葛孔明が親友の子供で有能な将軍だった馬謖が指示通りの陣を敷かずに敗れたため、軍規違反として斬った故事から造られた言葉と聞いている。
組織が規律を守るためにはどんな理由があろうとも規律を守らなければ不満が残り組織は乱れる。
自民党の今回の処分はかなり不公平であり、党内はもとよりマスコミもこぞって批判しているが、党幹部は案外その批判を感じていないようだ。
こんな政党でも支持者が多いのはなぜなんだろうと、、、、、
| 固定リンク
« 政治というものは | トップページ | シラス考 »
コメント