どこまで続く
今日は今年最後の孟宗竹のタケノコ掘りに行ってきた。
竹林に入るとすでに背丈を多く越した太いタケノコがあちこちにすくすくと、、、、
まさに雨後の筍をそのままに表している、、、早速密集した場所の筍は足でけり倒してきたが、快感であることから、少々余計だったかもしれないが倒しまくってきた。
#どこまで続くぬかるみぞ、、、、って軍歌があったが、今の自民党支持者の心境ではないだろうか。
静岡では今日も一人不祥事で議員辞職に追いやられ、議員バッジを外した人がいる。
ここ二年で4人だというが。いずれも本選では敗退し復活当選した人ばかり、自民党公認という強力なバックがありながら、結局のところ地元の人たちからは支持を受けられなかった人だったようだ。
ここで不思議なのは、党の支援を受けて比例当選した人たちのほとんどが、無所属として議員に残ることである、本来無所属議員はどんなに得票数が当選議員に近くても落選になるのだから、党を離れれば議員も失職して当たり前のはず、、、、、
今国会で政治改革を目指すならこんな制度も買えるよう検討してもよいのではと思うのだが、、、、、、
| 固定リンク
« 天下のまわりもの | トップページ | 腹立たしい »
コメント