ついに連れも
ついにわが連れ合いもコロナに感染した。
検査キットで確認し先に病院に連絡したが11時半から出ないと診てくれないという、自分の掛かりつけ医とはずいぶん対応が違うと思ったがその時間に受信することにした。
いって駐車場に待っていると三台の車にマスクをかけた人が来ており、一般の患者が帰ってから厳重にマスクをした看護師が来て受付を行い、結果を持って医者がそれぞれを診察、処方箋を渡してこの薬局に行き薬をもらってください。となるまで炎天下の駐車場で30分余かかった。
こんなに一つの病院に三組が毎日来るとしたら、、、コロナウイルスの感染はかなりの数の人が罹患しているのだろうな。そして、炎天下で30分はきつい。
高齢の独り身だったり、車がない人はどうなるんだろう。診療前に熱中症になってしまう可能性大である。
つくづく、車が手放せないことになる。
それにしても、連れの治療費は薬代を含めて千円に行かなかった。
薬は熱さまし、咳止め薬と胃腸薬のみ、、、、、心臓に疾患のある身体障碍者には自分が飲んでいる薬では不安があるからだろうか。
幸い連れは咳が少し出るくらいで昨夜37度あった体温も平熱に下がっていたことから、症状が軽いから薬が少ないと取って、昨夜の憂鬱な表情が和らいでいる。
病は気からというがそうであれば結構毛だらけといったところ、、、、
最近のコメント