MRI
今日は20年ぶりとかの新札発行の日だそうで、一万円札の肖像にされた渋沢栄一のふるさと深谷市付近が大騒ぎをしている様子がテレビで放映されている。
不思議なのはこのほかの紙幣の肖像にされている人の故郷や関係している学校などがどうなのか放映されていないのは最高紙幣ではなかったからなのだろうか。
何れ一年もすればほとんどが入れ替わってしまうはずのお金だが、どうしてこんな現象が起きているのか自分にはわからない。
なんの観光資源もないと言われる埼玉県 ”ダサイタマ”なんて言う言葉も聞く中で、、、、
今日は県立総合病院で頭の血管状況を調べるMRIをやってもらった。
これまで肝臓のCT検査は二度したことが有るがMRIは初めてでCT検査に比べてかなり様子が違った。
頭をガンガンに固定され、耳には大きなカバーをつけられ、上に鉄仮面という小説に書いてあったものとは少し違うが格子の付いた覆いをかぶせたれ手には「どうしても我慢が出来なかったらこれを握ってください」と小さなゴムまりのようなものを握らされてた。
それから検査が始まったが、大きな音やガンガンと頭を揺すられ二~三十分。もっと短かったと思うが閉所恐怖症の人や子供にはちょっと無理そうな検査が終わり、「結果はかかりつけ医の方に回しますのでこのまま検査費を払ってお帰りください」と言って解放された。
検査室を出た後備え付けの血圧計で測ってみると最高183 最低75とかなり高めの数字が出、脈拍が普段は60に行かないのに85と出た。
さてどんな結果が出るのか分からないが、 恐るべしMRI
| 固定リンク
コメント