« ゲリラ豪雨 | トップページ | 操り人形 »

2024年8月24日 (土)

例年は通用しない

午後になってから   そう四時過ぎなのだが急に雷が遠く近くで鳴りだして雨が降ってきた。

家の中にいてそんなに感じなかったがかなり降ったようで、裏の川を見たら道路ぎりぎりまで裏の川が増水していた。

そんな時になって防災無線は大雨警報を放送していたが、少し遅すぎやぁしないかと思った。

いつも浸水のはじめは納屋からなのでそこのものを少し高めに上げてから自動車の避難を思っていたら雨の方が小止みになってきたので様子見に切り替えて早めの夕食をとることにした。

結果的にはそれで済んだ。

最近は異常気象と言われる天候が続き、今日も全国あちこちでゲリラ豪雨が頻発しているようだ。

静岡地内では先ほどの雨は一時間で七〇ミリ余の雨だったようだが台風10号による影響なのか、地上の気温が高すぎるため上昇気流がなすわざか    それともほかに原因があるのか。

一般に言われているのは、もう「例年に比べて、、」という言葉はつうようしなくなtっということらしい。

人生八十年を半ばにして、いままでの経験はチャラにしてほしいと言われているようなものと思えば、それもそうなんだよなって思ってしまう。

 

 

|

« ゲリラ豪雨 | トップページ | 操り人形 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ゲリラ豪雨 | トップページ | 操り人形 »