« 寝苦しい | トップページ | 獲らぬ狸の »

2025年5月21日 (水)

米 米 米

江藤農林水産大臣が「米は売るほど食品庫にある」と言って事実上更迭された。

この言葉で思いだしたのは戦後の食糧難でデモ隊の蓆旗に「朕はたらふく食べている 汝臣民飢えて死ね」と書き戦後初の不敬罪で逮捕だったかされたことである。

今回の場合、あまりにも国民の実情を知らなさ過ぎた人のいいかたであり、この人が米の高騰に無為無策すぎたからであろう。

それにしても農林大臣に更迭者が多いのは自分の感覚だけなのだろうか。

農家の最大利得団体農業協同組合の手先となって農林族と言われる人が無能すぎたことにあるのではないかと思っている。

現在コメ価格が高騰している背景には、高額な農業用機械を高値で農家に売っているためだという話しも長野の知人から聞いたことがある。

人手不足のため米作りを他人に頼んだら、一反当たり30kgしかもらえなかったのでもう少し呉れと言ったら機械代が高いからダメだと言われ、田んぼを持っているのに米を買ったなんて話も聞いた。

戦後の農地解放で田んぼが細かく分散されている今、大規模農業に集約できなくなっていることもあろうが、農業に関しては農協と農林省及びそれに群がって改革をさせないようにしている議員が二h本を駄目にしているように見えるがどうなんだろう。

 

今日テレビを見ていたら故郷が画面の上に大きくテロップとして書かれていた。

曰く、「飛騨市(神岡)35度 今年初の猛暑日」と五月半ば過ぎにこんなことで名前が出るというのは

驚いたね、自分がかの地にいたころは夏でも30度になる事がなくエアコンなどは家のなかは勿論、自動車にさえついていなかったのに、、、、、、、、

 

 

|

« 寝苦しい | トップページ | 獲らぬ狸の »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 寝苦しい | トップページ | 獲らぬ狸の »