« 説得力はない | トップページ | うだうだと »

2025年6月17日 (火)

人酔い

標高1300m余の野辺山で29度の表示板が出ていたのでさぞかし静岡の気温は高いことだろうと予想はしていたが、帰ってきて自動車のドアを開けたらムッとする熱気驚いてしまった。

「まるで蒸し風呂じゃん、することをすべて止めエアコン入れて横になろうよ」って家に閉じこもったが、夕方のテレビでは静岡市の気温は37度台になり熱中症で亡くなった人もいたとのことだった。

 

ここ三日間長野での葬儀は疲れた。普段は二人っきりの生活だったが常に周りに人の声と動作の多さを感じて”人酔い”を起こしたらしく度々寝室に充てられた控えの間に行ったが今朝はさすがに耐えられず、、、、

個人の人柄もあって、葬儀は大変な人出であったようで後から聞いた話しでは30台以上入れる駐車場からあふれ道路渋滞迄起こしていたとか、、、、、、、、

看護師として地元の総合病院で四十数年働いたこともあってか預かった香典を数十枚持参した人もいたようでお礼の挨拶状の手渡しがはかどり弔問客の渋滞と挨拶状が足りなくなるなど異例尽くしに葬儀が遅れ遅れになりこのあたりから身体が不調をきたしてきた。

当初は最高齢と言うこともあって「枯れ木も山の賑わい」でいればよいと思い、故人の子供や孫のほか知り合いの受付衆たちも気を使ってくれたが人酔いは足腰に来て夫婦して大仕事をしたようにへたばってしまった。

 今日ようやく帰ってきたが、この回復はしばらくかかるような予感する。

 

 

 

 

|

« 説得力はない | トップページ | うだうだと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 説得力はない | トップページ | うだうだと »