« 猫化 | トップページ | 半夏生 »

2025年6月30日 (月)

夏越しの祓

早いもので今年も今日で前半が終わることになった。

今日は夏越しの祓、この半年に犯した罪や汚れをはらい残りの半年の無病息災を願う神事なので浅間神社の茅の輪くぐりに行ってきた。

前にくぐったときは午後四時だと思っていたのでその時間に合わせて自転車で行ったのだが、神主たちに続いて茅の輪をくぐる行事は少し前に終わっていたようで境内の直径四メートルほどの大きな輪のある場所には紙吹雪が雪のように舞い散っていた。

おおきな茅の輪には上から祓いの形代が下がっていたのでそれに触れながら八の字周りに巡ってきたのは近年体力低下とあちこちに不調が見られるところから、困った時の神頼みとばかりに、、、、

 

“水無月の夏越しの祓えする人は 

        千載の命延ぶという”

そんな呪文を思い出しながら、七月は二日に肝臓周りの十五日には頭のMRIが予定されているので良い結果が出ることを願ってみた。

 

我が家と浅間神社は標高差が20㍍程あるのだが、自転車ではそのくらいの差がかなり感じることができ、行くときはこの暑さの中 途中で息切れし引き返すことも考えながらペダルを踏んでいたが、帰りはその分軽く三分の二くらいの時間ですいすいと帰れた。

今年の後半もこんな具合に行くといいのだが、、、、、、、、、、

 

 

|

« 猫化 | トップページ | 半夏生 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 猫化 | トップページ | 半夏生 »